上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。


ついやってしまった・・・理性では分かっていたが欲望は抑え切れなかった・・っ






M&Pが出たときは「なんでフルサイズなんだよーコンパクトのほう出せよー」と思ってそっぽを向いてました。

(今ではフルサイズ出たしいつかコンパクト出るだろうと期待しています)


一回も触らずにきたのですが、先日の友人のガスブロ選びで初めて(ノーマルのほう)触ってみて



軽っ! 薄っ! ブローバック強っ!


とカルチャーショックを受けました。



で、ハイキャパカスタムして集光サイトの有効性と、インドア戦して蓄光サイトの有効性を感じました。







で、つい出来心で買ってしまいました。





結論から言うと誰にでもオススメできて最初の1丁にぴったりの銃ではないかと思います。





まず良い点から



①軽くて薄い
これがこの銃の最大の良さだと思います。測ってみたところ
本体のみ:370g
マガジン:250g
合計:620g

これだけ軽いのってないんじゃないでしょうか。大体のガスブロより100g近く軽いです。


そしてグリップがとても薄い
グリップの中央部を厚さを測ってみました。

握りやすくなったうちのハイキャパカスタムは35mm
握りやすさで評判のP226E2は34mm

M&Pは30mm

M&Pは親指と人差し指が回る部分がさらに薄くなって27mm。ハイキャパとE2は中央部と同じです。


そしてグリップの一番えぐれてる部分からトリガーまでの距離
1911系のハイキャパは70mm
多少トリガーが遠いなぁと感じるE2はDAの状態で74mm

M&Pは65mm



そりゃカルチャーショック受けますね。

今まで普通だと思ってたハイキャパとかが急に分厚く感じてしまいます。
トリガーまで楽に指が届きますし、マガジンキャッチがずらさなくても押せる
手が小さいとちょっとずらさないと押しづらいんですよね。

人によっては薄すぎるという人がいるかもしれません。
そういうときはバックストラップを変えると印象が違います。

標準でついているMサイズは、手が小さめの私にとっては一番握りづらいサイズでした。
なんというか、どっちつかずというか。

Sサイズは全ての操作がスムーズにできます。意外だったのはLサイズも使いやすくて、他の普通のガスブロくらいの持った感覚になります。持たせてもらって「なんかしっくりこないなぁ」と感じた人はバックストラップ変えてみてください。一瞬で傷もつかず交換できます。私はSサイズに落ち着きました。




②ハイブリットサイト
Vカスタムの売りですね。集光サイトは太陽の下だとばっちり・店内照明くらいの明るさでもはっきり見えるようになります。性能の高さが見えますね。
それ以下の光量だとコントラストが出ないのですが、意外とドットが2つあっても見づらいってことはありません。

(なんちゃら堺さんも言ってましたが)フロントサイトが薄く、ピックしたときとりあえずリアサイトの間に放り込めるのでスピードシューティングに向いてると思います。




ハイキャパはフロントだけ赤く、アクリルが太いので感覚的にはドットサイト見てるような気がします。




ナイトサイトは数秒ライトで照らすとはっきり光ります。



左はナイトサイト化したE2です。こっちのほうが蓄光部分の円が大きいので見易さはE2ですが、箱だしでこれがついてるのだから豪華ですね。




③トリガー周り

M&Pで一番個人差が出るのがトリガー周りを気に入るかどうかだと思います。
実はノーマルM&P触ったときはあんまり良い印象ではありませんでした。

巷でよく言われる中折れのグンニャリ感は気になりませんでした。シアが落ちる感覚も掴みやすくて良かったんですが
トリガートラベルとリセット距離の長さがだめでした。

撃ったあとかなり戻さないとリセットされず、重めのトリガーなので連射に向かないなぁと感じました。


ですが


こちらで触れられてますが、Vカスタムはリセット距離が短くなっています。
(ノーマルも現行ロットは短くなってると言われてますが、お店で触ったのは初期だったのかな?長かったです)


これでかなり好印象となりました。撃ちやすいです。






強いて不満点があるとすれば、トリガープルが重めなことと、サムセイフティがなくてもいいなーという点です。
サムセイフティは最悪取り外せるようです。トリガープルは慣れるまでは重いなぁと感じます。

あと、上の動画でも触れられてますが、ブローバック周りが変わってるようで、結果的にブローバックがマイルドに感じます。

お店で試射できたのはノーマルだけだったので、ガツンガツン強かったのですがVカスタムはそれに比べると控えめです。迫力は足りなくなっちゃったかな。


これも言われてますが、今回買ったものもスライドをゆっくり動かすと閉鎖不良を起こすときがあります。
ゆっくり動かしたときだけですし当たりが取れてくれば改善するので別に不満ではないレベルです。




総合的にはかなり完成度の高い一丁じゃないかなと思います。女性でも楽に握れますし軽くて良い。
銃に関しては最終的には個人の好みでいいと思いますが、こだわりがなければ最初に推薦できる銃だと思います。


COMMENT: (4) CATEGORY: 装備


前回行ったインドア戦はなかなかおもしろかったので、そういうときに使えそうなものをそろえてみました。



必要なもの:ハンドガン。マガジン2つ
ルール:0.2gの使用

ハイキャパは0.25専用になったので、P226E2を運用します。

ヘブンさんは暗いので普通のサイトは見えませんでした。
(なくても当てられる距離だったのですが)

よってナイトサイト化しました。



これを



こんな感じにして





こんな感じになりました。くっきり明るいです。





ブラックホーク ダブルピストルマグポーチ




ライフル使わないのにレッグリグはいらないので、新しく調達しました。
ベルクロのよくあるやつはバリバリーッと場所と弾が少ないですと言ってるようなものなので、樹脂製で抜き差ししやすいものに。

1つには予備を挿しておきますが、もう1つはセイフティに戻るとき抜弾をスムーズにするために空けておくのでダブルです。



が、このマグポーチ、ループに通さないとしっかり保持できないのですがコブラバックルは通りません!





そしてそもそも真ん中の引っ掛けるところもギリギリアウトです。




〔訂正〕

相変わらずのガチガチベルトなのでうっかり忘れてましたが、コブラバックルのオスのほうはガッチリ固定されてますが、メスの方は取り外せるのを忘れてました;;

取り外して強引にねじ込んだらギリギリ通りました。真ん中のひっかけるところも使えた・・・のですが、左右のループでほとんどガッチリ固定されているので外しました。外すと腰にパーツが当たる感触が減って快適です。






いわゆる普通の服のベルトは楽に通ります。



以前使っていたベルトはギリギリ通りました。


しかし、ウェビングが厚い部分はなかなかギリギリです。



よってこのポーチは使っているベルトによっては運用できない可能性があります。

今回はダブルスタック用を買いました。

ハイキャパのマガジンはこちら。テンションは割とゆるめ。マガジンが大きいんですね。



一方226E2はギチギチにネジを締めて丁度くらいです。



他の銃もってないのでわからないのですが、仮に226のマガジンより薄いダブルスタックのマガジンがあったら、限界まで締めてもちょっとゆるいかもしれません。



同じブラックホークでも、ホルスターに比べるとこのポーチは応用幅が狭くて使い方が難しいですね。





あとはハーフのフェイスガード買いました。ネオプレン素材の。


以前お借りした市販のものを想像してたら、えらく薄かった・・・
これは痛そうだ。

まぁ、直撃よりはましだと思って使おうかな・・・。薄布でもしてないと歯折れたら嫌だし。
冬場になったら市販の厚手のやつ探してみよう。

屋外でも、以前ギリーフード被ったとき顔の肌色がすごく気になったので運用したい。


COMMENT: (2) CATEGORY: 装備





先日「0.25にすれば安定するかもしれない」と思ったハイキャパカスタムですが、実際に試してきました。


気温は・・・25度くらいだったでしょうか



まずは初速ですが

一番出たときはこちら


ビックリするほど出てます。


しばらく撃った後


これでも十分出てます。


一番低かったのがこれ


これでも十分です。



一番出たときは一番気温が高かったとき、撃ち始めのときだったので、アルミマガジンは純正より温度変化しやすいのかも。

気をつけないとオーバーしてしまいそうですね。



そして最も大事な弾道


0.25があっているようです。


0.2のときにあったバナナシュートは出ませんでした。
やはり純正のようなスーッという弾道ではなく、まだ多少山なり感もありますが、だいぶ改善しました。


たぶん25m前後が最もはまる距離だと思います。

20mはわずかに下狙ってターゲットを強打します。
30mは普通のガスブロのようにターゲットにサイトをかぶせると少し山なりで当たります。

アクリルサイトで高さが上がったのか、アジャスタブルリアサイトを限界まで下げてますが「もう少し下げたいっ」という感じになってます。
10m以下のシューティングマッチなんかはかなり慣れないとあてられなさそうです。


弾道が毎回微妙に変わりますが、フライパンサイズにはきっちり集弾します。

・・・ガスブロでここまで遠距離で自信を持って撃ち込めるようになるとは・・・
弾数も多く、完全に屋外に特化した銃に仕上がりました。


インドアは0.2じゃないので使えないですね。
なのでP226E2に蓄光シールを付けてナイトサイト化を実行中です。




今度出るゴールドマッチのフロントサイトだけ取り寄せてやろう・・・っ


COMMENT: (0) CATEGORY: 装備


2015年06月14日

M4カスタム改三

カスタムというほどではありません。


ライトを変えただけなんです・・・





Night EvolutionのWMLライトと、AABB製のKeymod用オフセットマウントです。


ずっとSureFireのレプリカライトをつけてましたが、いつもテープスイッチのコード処理が汚いのといつか切れそうでした。
せっかくKeymodなんだからライトもスマートに取り付けたいと感じていました。

Inforceのライトといえばハーレイさんなので、ハーレイさんのマウントを探してみましたが、Keymod用のは品切れ。

G&Pからも出てましたが、こちらも品切れ。

レールスロットをつけたらKeymodの良さを出せないので、何かないかなと探していたらありました。



まずライトですが、横幅があるのでおっきく見えます。


シール付きです。

そしてマウント方法はよくあるスクリューじゃなくて金属バネみたいなので「パッチン!」と挟む感じです。





横のスクリューは挟んだあと戻ってこないようにするつっかえの役割です。ちゃっちい。

・・・なんでこういうスタイルにしたのかな。いつかヘタってゆるゆるになりそう。


ライトはCR123を1本、ですがかなり明るいです。
ここはいい出来だと思います。レバーを切り替えればストロボにもなります。

最初は押してる間だけ点灯、4~5秒押してるとモード切替で次から押すとつきっぱなしに。また4~5秒押すと元に戻る。
これが嫌な人もいるようですが、長くても2~3秒しかつけないので問題ありません。

クリック感も良いです。誤操作防止のレバーもしっかりしてます。




次にマウントですが、QDスイベル付きです。
かさ上げ用の板も付属してて、中に挟めばKeymodレールから距離を取ることができます。(板無しで1MM、板有りで5MMらしい)
IronAirsoftのURX4(まさに自分のやつ)は動作確認取られてたのでそこは安心でした。


購入の最大の懸念は「Keymodのレールに干渉しないか」でした。

このライト横幅があるので、オフセットで取り付けたら上部レールに当たって付けられないんじゃ・・・と思ってました。


質問をしたところ、「QDスイベルはぶつかってダメかもしれないが、ライト自体はつけられるだろう。だめなら板入れればいけるだろう。」と返事をもらいました。

まぁダメならレールスロット使おうと思い、だめもとで購入。


その結果はこちら







全く問題なく付きました。

板挟まずに、しかもほんとギリギリですがQDスイベルも機能しています。
これは嬉しい誤算でした。

板挟んでないのでレールに近く、押しやすい。
スリングはMS3レプを使ってるので、ここにひっかければ2点式もできる。


ただ、MBUSは干渉してしまってフロントサイトはおろしました。

もっとライトをバックさせればつきますが、手を伸ばした状態で押せることに意味があるのでフロントサイトはなし。



んで、結局スコープも使わないことにしたのでバッテリーボックスを側面から上に移動。

今までフロントヘビーな感じがありましたが、これでバランスがすごく良くなりました。


そしてこんな感じです。



これで自分の中ではM4が完成された感じがあります。
全てがスマートに収まったというか。


M4買っていじり始めて1年くらいですが、これで決まりかな!?


COMMENT: (0) CATEGORY: 装備


以前購入してテリヤキ屋さんにパーツの擦りあわせを依頼していたハイキャパが戻ってきました




カッコイイですねっ
パットさんの1911っぽくなりました。


今回のカスタムの目標は3つ
①ハイキャパの軽量化
②カイデックスに収められるようにして取り回しの改善
③見た目をかっこよく


まず③は達成ですね!

アクリルサイトを初めて使いました。
室内では効果はありませんが、屋外だとはっきり明るく見えます。
見た目にもアクセントになります。



純正のサイトと高さが変わったりするので、アジャスタブルリアサイトだったのはよかったです。





次に最重要の①ですが


ちなみに素ハイキャパは
本体のみ:530g
マガジンのみ:310g
合計:840g

でした。

今回のカスタムは
本体のみ:550g
マガジンのみ:170g
合計:720g


となり、合計120gの軽量化になりました。


今まで使ってたP226E2の740gより軽くなりました。
やはりマガジンが軽くなったのが大きいですね。


なんか箱出しでガス漏れしてたりパッキン渋かったりとライラクオリティが見えましたが、軽量化にはこれが一番です。



そして②です。

ちょっときついですが、無事ブラックホークに収まりました。
今回ブラックホーク初めて購入しました。




カスタムグリップにしたことでトリガーガードの形状がラウンドになり、収めることができるようになりました。
ちなみにフォリッジウォーリアみたいな出っ張ったレイルじゃなければ、レイル付きでもすんなり収まりました。

うちで眠ってるWAのKIMBER CUSTOM TLE/RLⅡはレイル付きですが、ピッタリ収まりました。


カスタムグリップはノーマルより握りやすくなり、操作性の向上にもつながっています。
見た目もアップ。
トリガーも調整してもらったので、すごく軽く、遊びもなくなっています。


ホルスターは熱してかなり広げましたが、それでもフレーム部分が干渉するらしく、その影響でスライド前部の左右が擦れてしまっています。




これ以上広げると保持が怪しくなるので、仕方ないと割り切っています。
そんなに抜き差しに支障があるレベルでもありません。





ちなみにUSPコンパクト




以前のブログに書いていた友人の銃ですが、USPコンパクトになりました。
こちらもブラックホークとセットです。



これまた以前書いたように、一度ハンマー部分を分解して、タミヤのモリブデングリスを塗りました。
以前お店で触ったときははっきりとギギギという感触がありましたが、個体差なのか購入したものはそれほどひどくなく無視してもいいかな
と思いましたが、せっかくなので手を入れました。感触は良くなりました。

コンパクトで作りもよくおすすめできる銃ですね。





虎の穴泉さんで実射してきました。

気温は23~4度。弾はギャロップの0.2g
ハイキャパもUSPもほとんど箱出しなので、まだ不安定な部分はあると思います。


○ハイキャパ
運よく初速を測れたのですが、平均81~84m/s、0.66J~0.7J


・・・・かなり出てない?
下手な電動より出てる・・・


ただ弾道が変化してまして

撃ち始めから山なり気味というか、パワーを持て余してるような印象でした。
たまーにバナナシュートみたいなのが出たり出なかったり、マルイ純正のような素直な弾道・・・とはいかなくなりました。
20~30Mに丁度当たるような遠距離ガンになりました。
HOPもかなりシビアで、ちょっと下げると下向きになったりです。

もしかしたら弾重くすれば改善するかなと思っています。
今度0.25で試してみようと思います。


ただ取り回しはハイキャパとは思えないほど良いです。
カスタムの目的は達成できました。



○USPコンパクト
こちらは初速データはありません。見た感じはあまり出てません。
とにかく取り回しが良い。パッと抜いて撃ちやすい。
重さ自体は結構ありますが、短いので腰に付けてても邪魔に感じない。
弾道は素直でよく当たる。
ダブルアクションがあまり重くなくて、撃ちやすい。

初速が気にならなければかなり良い銃です。男女問わずおすすめできると思います。
私のような普段使わないけどハンドガンを装備したいという人にピッタリ(笑)




弾を変えてみつつ、もう少しハイキャパを撃ちこんでみたいと思います。


COMMENT: (2) CATEGORY: 装備


2015年06月04日

最近気になったもの

1、マズルフラッシュ再現型フラッシュハイダー「Q­ougar」





6/1で一旦予約受付が終わってしまったそうですが、PVを見るとかっこいいですね。
長物使えるインドアフィールドがあったらすごく見栄えしそうです。




2、MADBULL製FERFRANSタイプCRDハイダー


前から好きなんですが、今月のガンプロにもFERFRANSの記事があって釣られてしまいました(笑)
いつか7.5インチのSCWを組んでみたいと思っております。





そんなFERFRANSのハイダーが出てるようです
SCWを組んだらこれで決まりですね!

SCWじゃなくても普通にかっこいいです。



3、High Threat Concealment Low-Pro Gun Rig


いつも見ているチャンネル、最近はあんまりグッとくる動画がなかったのですが、久しぶりにグッときました。




ボルトランというカイデックスより良い材料を使ってるとの事。調べるのめんどくさかったので鵜呑みの情報ですが、カイデックスより熱とケミカルに強く、より中に入れるものの形に添った作成ができるのでロープロファイルにできるらしいです。ハンドガンのホルスターには向いていそうですね。

ここのウェブサイトを見るといろんな商品があるし、カスタマイズができるみたいです。


レイブンコンシールメントみたいなパンケーキホルスターとかカイデックスのマガジンポーチはそれなりに高いし、種類・メーカーがいろいろあるので考えなしでは買えないところがありましたが、これだと一式で全て揃えられそうですね。
こちらも高いですが

インターナショナルオーダーも受けてくれそうなのでいつか買ってみたいですね!


エアガンだったら、ハンドガンホルスターはいいとして
ライフルマガジン×2とハンドガンマガジン×2か、ライフルマガジン×3とハンドガンマガジン×1とかでしょうか。

メディカルポーチは見た目的にもいいし中は小物入れてもいいですね。いらなければ外せばとても身軽になるよう。
ラジオポーチは無線使ってる人にはいいですね(アメリカで使用されてる無線用なので普通のポーチとかのほうが良い?)


全体的に実銃用なのでエアガンが入るかはよく調べたほうがいいですね。






少し古いですが、マグプルのM700用アクセサリーのPV。オサレです




COMMENT: (0) CATEGORY: 雑記


2015年06月01日

インドア戦

初めてインドア戦に行ってきました。名取のロックさんのとこです。

お誘いを受けて当日は他のグループの方もまじって10名ほどでした。



インドア戦も楽しいですね。

屋外のサバゲだと・・・感覚だと前方180度くらいに気を配るんですが、インドアだと270度くらいに気を配らないといけなくておもしろいです。

ほんのわずかの隙間からも撃たれますし、バリケードがご丁寧に足元や中腰位置を繰り抜いてあるので索敵時の体勢にとても気を使います。
チラッと覗いたり、スイッチしたり、最小限の露出で狙ったり。

何回かやってると危ないところや狙撃ポジションなんかもわかってきます。

ここで遊んでると索敵技術上がりそうな気がします。
やられたら櫓登ってセーフエリアで戦い見れるので上手い人の動きが参考になります。
何回かヒット取られた方はとても上手くていつも気づかないうちに撃たれてしまいました。



だいたいスタートで真ん中までダッシュして良いポジション取ってからの動きになるんですが、たまに奇襲というか一箇所穴があいてからの乱戦にもなったりして楽しいです。

一度何故か突破できてしまって、「もういったれー」と突っ込んだら、相手の後ろに出て3人ほどすれ違いながら撃ちこんで行って
フラッグ部屋に突入したら

ピロロロロロ

と爆死しました。




MP7とハンドガン持ち込んだんですが、MP7でさえも取り回し難しいと感じるほどでした。飛距離と正確な射撃にはいいんですが、飛距離が生きるポジションはごくわずかですし、スイッチしたりしながら肩付けしてる時間も隙を与えてるような感覚になります。

後半はハンドガンだけでやってました。こっちのほうが合ってますね。少しでも早く狙えるほうが有利です。
もし興味ある方がいたら好きなハンドガンと予備マガジン1本くらいで十分遊べますよ。


お誘いいただいた方のお一人からブリーチャーを貸していただきました。
インドアだと強いんじゃないかと思いましたが、なかなか慣れが必要でした。

ポンプアクションが隙になるのと、焦ってるとポンプアクションが中途半端になってしまったり。
ハンドガンよりヒット確率で有利なのと、楽しいので調子に乗ってガチャガチャ撃ってると弾切れ!ガス切れ!になります。
リカバーに時間かかるので難しいです。

あと結構重く感じます。振り回してたら疲れてしまいました(笑)




やっぱりM&P Vカスタム欲しくなって来た!

薄暗くてホワイトドットも良く見えませんでしたが蓄光サイトはすごく見やすそうでした。
今度試射して気に入ったら買おう!


あとはハーフマスクを貸してもらったのですが、あんまり息苦しくないし、痛いけど直撃よりだいぶ安全だし、丁度屋外で顔の肌色隠すもの探してたので自分のも早速ポチってみました。ハーフマスクなら頬付けもしやすいですし。




なんか野外に慣れてるとインドアはとてもオサレですね。
街中だし、パワー規制があるから長物使えないので荷物も少なくていいし、ラウンジなんかもあるので
サッと行ってパッと遊んでサッとご飯に行く!

とても気軽な感じです。
さすがに毎回知らない人同士だと落ち着かないですが、馴染みの人が何人か都合つけば気軽で楽しそうです。



ありがとうございました。是非また一緒に宜しくお願いします・・・


COMMENT: (6) CATEGORY: 雑記




PAGE TOP