上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。


ちょっと前ですがx115xTAYLORさんから買ったチェストリグで、マガジンインサートが入れられないという話をしたのですが

どうしてもインサートを入れたくなったので、仕立て直しをお願いしました。
インサートと使用予定のマガジンも一緒に送り、送料なども入れて8000円くらいで直していただけました。

お願いしたのはHSPのマグインサートです。

おかげでM4マガジンとAKマガジンがさくっと入れられるジャストフィットな感じに仕上がりました。
自前で作っていらっしゃるので、細かい要望などを聞いてもらえとても助かりました。


気になるアイテムがある方の参考になれば幸いです。







COMMENT: (0) CATEGORY: 装備




仕事で都心に出る機会(は、たくさんあるんですが)があったので、一度行ってみたかったREALMENTさんへ

お店の中はこんな感じです


昔からいつかCryeのコンバットパンツ買いたいなと思ってますが、昔から取り扱いがあって実物が手に取れるお店として気にはなってました。


でも今回こちらに足が向いたのはプレキャリを見るため



最近ゲームに行っていないせいか、時代の流れか、年のせいか
別に興味のなかったプレキャリに最近興味を持ちだしました。


特殊部隊装備なんかだとLBTの6094が鉄板のようですが、民間系の装備に興味がある方なのでメイフラワーのAPCを見に行きました。

店長さん一人だったのですが、とても丁寧な方で試着をさせてもらえたりいろいろ教えてくれたりと良い人でした。
おかげで色やサイズ、実際着てみた感じなどたくさんの情報が手に入りました。


実物装備に興味があるけど、実際触ってみたいと決められない!
という私のような人間のためにあるような場所です(笑)



しかしプレキャリっていろいろ考えることが多くて、楽しいですけど沼ですね・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: 関東


今まで赤フロが一番近いショップだと思っていたら、もっと近くにあることを偶然発見しました





電動ガンやガスガンが東京マルイが主で、装備品もそこそこの種類があります。消耗品も一通りそろってます。
光学機器やグリップなどのアクセサリは割と本格的で、実銃のものやBCM、PTSのものがいろいろありました。

トレポンが出始めたころから扱っている正規店とのことでしたので、その関係かなと思います。



そして15Mの室内レンジ付き



G&Gの電子ターゲットがありました。
レストしながら撃てる椅子と机が配置されてたりと、アメリカの民間レンジっぽい雰囲気


安全管理の都合上ターゲットが15M近くで固定されているので近い距離での練習はできないのですが、中身をいじった銃のチェックや慣らしとか、ストレス発散とか

ド近所なので今後もお世話になると思います。


COMMENT: (0) CATEGORY: 関東


2018年02月17日

マガジンの滑り止め

ネタはあるけど、ゆっくり書く時間がない。

そんな状態の日々です。
(たぶん春先までずっと)



なので短めのものを(笑)



MWSのマガジン、滑るのでテープを巻きました。


とはいってもOD色のガムテやビニテをそのまま巻くと跡になるのでちょっと変わった方法で




絶縁に使う自己融着テープをまず巻きます。
テープ同士がくっつくだけで、本体とは一切接着していません。
伸ばして巻き付けているので、とれることはないです。



この状態でも滑り止めは効いてますが、これをやったマガジンを重ねるとそのテープ同士が融着してしまうので

この上からビニテでグルグル巻きにします。

そうするとマガジンを重ねてもくっつかない、バッチリ滑り止め、しかもマガジンに跡は残らず簡単にはがせます


夏はガスブロの季節なので、こんな感じで(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑記


ハイキャパE、PPQ M2 NAVYといったスレッドバレルの銃が増えたので、サプレッサーを新調してみました。

特にハイキャパEは付けて使うことも多いと思うし。
電動ガンにも流用できそうな感じのないかなと探してに行きつきました。



シュアファイアのサプレッサーレプリカです。
ちっとお高いだけあってキレイな作りです。





ガワだけで中身ないかなと思ってたらちゃんとスポンジは入ってました。写真に写ってるスポンジが5個連なってる感じです。



普通のアイアンサイトだとやはりサイトラインには被るのですが
お尻の部分がシルバーなので、意外と狙いやすいです。
真っ黒なサプレッサーだと、アイアンサイトも黒で黒一色になって、どこ狙ってるかわからなくなるんですよね。

せっかくお高いガワなんだから、実用性の高いものにしたいので中身を入れ替えてみました。




ライラのノイズリミッターを買ってみました。
ナイツサプレッサーの中に入ってるやつです。昔から減音効果は定評ありますね。

うちのソーコムのサプレッサーの中身もこれです。しっかり音が消えてるのと、中芯が固い1本ものなのでアウターバレル代わりというか整流効果も期待できるんじゃないかと考えました。


もとのサプレッサーに入っていたスポンジとの差はこのくらい。




ノイズリミッターはまんまだと長すぎるので、カッターで切ります。
あんまりクリアランス取るとセンターがずれやすくなるのでギリギリを狙って10mmカット
カッターで普通に切れますが、押しつぶさないよう気を付けました。


前後に入れるバッファーなんかもそのままでは大きすぎるのですが柔らかい素材なので無理やり押し込みます。
押し付けて入れてるくらいのほうがセンターがずれないだろうと思います。

中芯に巻き付ける消音材が押し込むときずれやすいので中芯にテープでくっつけてねじ込みます。


ハイキャパEで撃ってみましたが、しっかり減音効果が出ました。バッフルストライクもありません。



ハイキャパE一本で遊ぶときはこんな感じでしょうか。



ハンドガン用のお尻の形状なのでブローバックにも干渉しませんが、ちょっと重くなったので、アウターバレルに負荷がかかりそうです。





意外とM4よりSIGのほうが似合いました。たまにはSIGも使ってあげないとな。


COMMENT: (0) CATEGORY: 装備


2017年12月25日

SUREFIRE XC-1

今年も終わります。

今年は関東に引っ越して生活に慣れるのと、新車を乗り回していたせいでサバゲに行ったのはついにインドア1回のみ・・・


来年は月1くらいでは行けるようにしたいです。



久しぶりのお題はこちら






なんか写真の向き直んないなぁ・・・


surefireとしてはTITAN-A、G2X PROに続く3つ目の購入、ウェポンライトは初めての購入です。


ヤフオクでちょっと安かったため思い切って買ってみました。


*200ルーメンから300ルーメンに光量アップしたXC1-Bが新製品で出るようです。だから最近売りに出てるのかな?
性能が良くなってる分新型は値段もかなりします。そういう意味では型落ちは狙い目かも?



X300はスポット光が強すぎるので本物使うと100%トラブルになりますが、XC-1は安心。



主な用途は2つ
ハンドガン用とライフル用




ライフルにはX300レプリカを載せています。

ダットサイトだと不都合はないのですが、うちのスコープはマウントの高さが少し低いのか、X300だと視界に入り込んでくるのです。


そのためスリムなXC1を検討していました。



実銃ではライフル用ライトは屋外を想定してるので、XC1では力不足。最低X300くらいは欲しいところです。
XC1はハンドガンでの近距離戦(最大で50Mくらい)を想定して作られています。
配光もスポットではなくマックスビジョンという部屋全体を照らすような広い光




実際つけてみても広く照らしてくれて隅々まで見やすいです。
これは本当に建物内か、屋外でも近距離を想定した作りですね。

真っ暗な室内だと壁に反射した光でサイトのホワイトドットが見えません。
ライトを載せた銃はナイトサイトが必要です。

質感はアルミとマットなコーティングで、タフそうだなぁと感じます。


IWBでキャリーするにはX300は大きすぎてホルスターが大きくなってしまい「いづい」感じです(笑)
XC1はライト無しのホルスターとほとんどシルエットが変わらない、とても軽量で、毎日の携行にぴったりです。

実際G19の厚みとライトの厚みがほぼ同じで、フラットな印象を持ちました。







XC1はレールの上端まで約20mmといったところ



X300レプリカは約30mm


ぱっと見はそんなに変わらないような印象を受けるんですが、実測すると10mm違います。
これだと大丈夫そうです。




唯一の懸念はスイッチの操作方法



こう押してつけられるかが気になっていました。



X300の本物の形状はわからないのですが、レプリカはスイッチが左右つながってます。

後ろから押し込んでも付くし、写真のように押し下げても付きます。


対してXC1



ハンドガンにつけたときの操作方法
このように上から押し下げて点灯します。
押し下げたレバーがハウジングと接触すると点灯します。



なのでひっくり返しても、レバーをハウジングに押し付けるように前に押し込んでやれば点灯します。

ライフルの上部レールにつけても問題なく操作できました。


難点は固定方法がマイナスドライバーなどを使った締め込み式なので載せる銃変更するときにいちいち工具が必要なところでしょうか





うちにあったレール付きのハンドガンにいろいろつけてみました。










やっぱりG19が黄金比でしょうか。PPQとVP9もいい感じです。
5インチの1911はX300のほうが似合います。


マルイのG19が出たらこれつけてライト用のホルスターで決まりっぽいですね



エネループでもちゃんとつきました。


COMMENT: (0)


2017年11月19日

千葉のショップ2件

用事があって、千葉に行く機会があったのでちょっと遠かったですが思い切って足を延ばしてきました。


モケイパドックさん





エアガンに興味を持ち出した約15年位前から、エアガン雑誌には必ず通販のページがあって名前だけは良く知っていました。

最近ではyoutubeで積極的に動画を配信されていますね。



千葉でもそこそこ田舎っぽいところにありました。
たぶんここも、地元の模型屋さんって感じで始まったんだろうなーという雰囲気


目の前の駐車場は激狭なのでもう一か所の駐車場(場所がわかりにくかった)のほうがいい。


第一印象としてはちっちゃ!です。
もっと大々的にやってるイメージを持ってたので意外でした。

でも建物は新しくて、店内に入ると意外と広いのですが


圧倒的に手狭、キャパシティーを超えてます

展示もするし、在庫も置かないといけないし、作業場も必要だしと、明らかにスペースが足りてない感じ
お店の皆さんが帳場にひしめきあっていまいした・・・(笑)

でもわいわいしててお店の雰囲気はとても明るいです。


別の場所にフィールドを兼ねた新社屋を作るとのこと。確かにもうちょっと大きくて立地のいいところに出したくなりますよね。
お店もあってフィールドもあったら楽しいよね、という憧れをぜひ形にしていただきたいなーと思いました。




ガンズグローバさん


地図上では千葉の中心街っぽく見えるのですが、意外や住宅地。

お店の中は明るくて小綺麗
ここに足を運ぶ人間はそれだけでマニア認定された印象です(笑)
マニア同士とても気さくなお店です。

西のハンマーズ、東のグローバという感じでしょうか・・・

爆裂祭りでも気になったけど、店員の方が結構若い人ばかり。
お店の方針なんでしょうね。

最近気になってるのはGHKのAKガスブロ!

実際の動作の具合や気になる点をいろいろ教えてもらいました。
今のロットはだいぶ良くなっていて、すり合わせをきちんとすれば普通に遊べるらしいです。


電動をいくつか絞って、ガスのAKを手に入れようと考えています。
89式が出れば夏はさらなるガス祭りになるでしょうから、AKで対抗しなきゃ・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑記CATEGORY: 関東


2017年11月13日

マルイフェス

いってきましたー





休日の秋葉原のど真ん中のためか、89式効果か、かなりの盛況ぶりでした。


まずは世間的に本命の89式










自衛隊の訓練用写真が事前にリークしていたようですね。
プロジェクトとしては2年位前から始動していたとか広報が言ってました。

STDの89式持ってないので、いろいろとご了承ください。

実際に手に取ることもできました。
4キロということでかなりくるかなと思いきや重量バランスは良かったです。
バイポットは電動ガンと同じやつって言ってたかな?バイポット外すとえらい軽くなって取り回しがよかったです。

内部構造もスプリング、ボルトレバー、ボルトのみとかなりリアル

アイアンサイトはちょっと狙いづらい。小さいのと、ストックとの高さを合わせづらい。
でもマウントベースも出るとのこと。

空うちはさせてもらえませんでしたが、目の前で見せてもらえましたが、結構強いです。M4よりちょっと強い気がします。
3点バーストがあるので、ガスブロにはいいですね。
ひっきりなしに撃ってたのでマガジン温めてませんでしたが、動作は快調そのものでした。

ホップダイヤルがハンドガード内部になるのも高ポイント
ハンドガード外して合わせて、サイトインしたら取り付ければよいです。

M4はいちいちテイクダウンするからな。
ガスブロは温度の関係でいじる機会が多いから良い改良だと思います。

M4マガジン互換性があるので、少し様子見で良さそうなら買ってみようかな。


来年春と言ってますが、いつになるんでしょうかねぇ・・・



自衛隊装備には木ストのほうが似合うと思ってしまいます。


AKMが似合います。




会場では広報がトークイベントやってたり、次世代AKは試射ができました。


次世代AKは良くも悪くも次世代というか。
見た目は黒っぽくしたSTDのAKという感じ。
動作もいつもの次世代
サイクルはちょっと早かったかな?

社員さんが一生懸命クイッくんで弾込めしてました・・・



次は個人的本命のM45A1





発売時期的にほぼ完成形だと思われます。

ので、QRコードが塗られてないのが残念・・・・
気になってたG10グリップも印刷したプラでした。
表面の凸凹はそれなりにいいのですが、いかんせんやすっぽい・・・使い込むとテカテカになりそう


しかし動作はとても良い
シリンダーの大きさは特に変えてない(って言ってたかな?変えたって言ったかな?覚えてません)
ガスの流量やタイミングを見直して、リコイルがとても強くなっています。今までのシングルカラムのMEUとかとは全然違う。

試射モデルでアタリが出てるのもあるでしょうが、スライドもヌルヌル動きます。

最新の大口径シリンダー採用のモデル(知ってるやつだとUSPコンパクト)を便宜上第5世代くらいとすると
その前のいわゆる普通のガスブロが第4世代で

M45は4.5世代くらいなリコイルの強さです。多少温めてたのもあるでしょうが

いろいろと残念なところもありますが、動作はとても良いので買おうかなー



USP
写真撮りませんでしたが、こちらも空うちできました。
こちらは最近の大口径シリンダー採用で、力強い動作です。
本体重量が軽めなのもあって余計にそう感じるかもしれません。



HK45のロングマガジン展示も



M&P9Lとマイクロプロサイト

こちらは触れましたが空うちはなし
写真の向きが治らないのでご了承ください


個人的に良いポイントは新設計のパームスウェル
テクスチャが変わってしっかり食いつきます。
うちのもしばらく使ってるとツルツルになってしまうので、ここだけでも欲しいところ



マイクロプロサイトは、M&Pのハイサイトが付いてる上に載ってましたが、ちょうど電池などを格納している本体部分がちょっとサイトラインに被ってきて見づらいのが気になりました。


ダットの感じや質感は良かったので、うちのAK用に欲しいかな。
ハイマウントとかは同時発売にはならないかも



その他としては
スコーピオンMOD M
今のところ興味なし・・・・

MTR16
マルイ つよい ライフル らしいです(嘘)
M4持ってなくて、買おうかなと思ってる人には、お手軽にカスタムライフルが手に入りますね。
グリップとストックは好みが出る(私はあんまり)なので、ここだけ交換しちゃえばいいかもしれません。



今回のマルイの新製品は、オリジナル含めかなりの量を出してきました。

電動はあれですが、ガスガンの作動性はまだまだマルイのノウハウが海外製に勝ってますね。
89式を待ってた人も多いと思いますので素直に良いのではないでしょうか。


で、ガスブロAKは・・・



気になった写真

気になっていじりだすと夜中になっちゃうよねー。わかるわー。


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑記CATEGORY: 関東


2017年10月29日

澤田教一展

涼しくなったらサバゲに行こうと思ってましたが

涼しくなったら仕事がえらく忙しくなってしまったため、土日は家に引きこもって体力を回復させる日々です。

サバゲに行けるようになるのだろうか・・・・




最近はそんな感じでしたが、先日この記事を読んで、これは見に行きたいなと思い、車を飛ばして静岡まで行ってきました。静岡行くの初めて。


この人の写真はすごく訴えかけてくるものを感じて、ちゃんと見てみたいと思いました。


首都高怖いよ首都高





写真の向きが直らないものが多いですがご了承ください。




故郷である青森の三沢基地で働いた体験が大きな影響を与えているんだなぁと見ながら感じました。
基地の中の豊かさと、一歩外に出た故郷の貧しさ。


基地があることが生業にもなり、文化にもなる。
国が違えど人と人の繋がりもある。
しかし、国や世界の流れに翻弄されもする。

基地問題とは、戦争そのものなんだと思わされました。




ベトナムでの写真は、あまりにも最前線を捉えすぎていて、自分が戦場にいるような感覚になってしまいました。

名誉ある賞を受賞して、一度は戦線から退いても、何が彼をそこまで駆り立てるのか。
もっと良い写真を撮りたいという野望と、悲惨な戦争の中で出会ったベトナムの人々との心の触れ合い、なのか・・・・・
「主人は平和を強く願っていました」というサタ夫人の言葉


現代の戦地では当時より限りなくリアルな様子が分かるはずなのに、一枚の写真のほうが強く訴えかけてくる。



今回の写真展で強く印象に残った写真がポストカードとして売られていたので購入しました。スキャンしたものなので少し汚いですが。
笑顔の子供たちと、えぐれた地面、立ち上る煙と瓦礫。

「戦争で犠牲になるのはいつも子供たち」という言葉を思い出してしまいました。











COMMENT: (0) CATEGORY: 雑記CATEGORY: 関東


2017年10月02日

2017 10/2爆裂祭



行ってきましたー


池袋ですって、初めて行きました池袋
なんかいろいろと若い・・・・・・まぶしいよ・・・・


気になったブースをピックアップしてみます。

G&Gさん






ある意味最初からクライマックスです

新型G2メカボ搭載機種を触ることができました。


箱だしでここまできたかーという感じです。

まず機械音が静か
新型ギアで静音性アップというのは感じられました。ギア鳴りっぽい音もありませんでした。

そしてトリガーレスポンス
引ききった後のリセット位置が極短です。
お高い電子トリガーと変わらないくらい、セミオートの連射が可能。

3点と5点バーストも切り替え可能です。デモ機は3点バーストでしたが、セミと同じような連射してもきっちりついてきました。
もはやフルオートと同じだけの弾が発射されます。

11.1リポ搭載で秒間23~24となるそうです。

さすがに発熱対策してるとは書いてましたが、デモ機でガツガツ動かされてたのでグリップはあったかくなってました。

あとは純正マガジンを使えばボルトストップ、チャーハンもホップダイヤルが出た状態でカバーオープン、リリースボタンでパチンと閉じる
マルイ純正マガジンは試してないけど、社外品マガジンは刺さるとのこと。

G2メカボ搭載第一弾はMBR556で11月発売予定、50000円くらいのようです。

そのあとに.308口径のやつまでは決まってるって言ってました。



いやー、なんかついにここまできたかーという感じでした。



AIRSOFT97さん



族長さんがAK(アカン)汁を一生懸命出しながらAK愛を語っていました。

ヴィンテージ加工と生産再開するというベークライトグリップがついたAKと、発売したてですでに小汚くなった(誉め言葉)G3がおいてました。


ちなみにマガジンのベークライト加工はしないんですかと聞いてみたら
「やってみたけど気に入らないから発売できません!納得できるものができたら発売します!」とのこと。

ベークライト風味のマガジンは結構あるにはあるのですが、やっぱり本物の風味の再現ってかなり難しいみたい。
ベークライトマガジンは非常に欲しい逸品。期待して待ってます。



となりではサコm・・・もといモソさんがパッチを販売してました。
結構品切れになってたパッチがたくさん、しかもなかなかお安く売ってましたので、いろいろ買わせていただきました。

モソニャンも欲しかったけど手持ちが・・・・



ガンズグローバさん


ちょっと心が動いたカスタムAK

あれ?あれ?って引っかかるポイントが多すぎて目が留まってしまいました。

LCTのAKMベース
フロントがクリンコフサイズ
アッパーハンドガードがLCTのG03とかのパンチングメタルっぽいやつ
タンジェントサイトもクリンコフタイプ
サイドマウント付き
そして木ストック。

ハイダーは私も愛用クレブスタイプ

ブローバックカスタムになってました。

持たせてもらいましたが、やはりフロントが短くなると、とたんに構えやすくなります。さすがフロントヘビーのAK
うちのクリンコフベースのドラコSBR風カスタムと通じるものを感じました。

木ストのクリンコフっぽいタイプもかっこいいですね。

LCTのAKを検討されている方がいたら、こだわりがなければフロントが短いタイプにするか、こんな感じで組み合わせて作ると取り回しもいいし構えやすくもなるのでオススメです。




今回の収穫は各種パッチと、NEOXさんで限定販売してた電ハンのカスタムハイキャパEです。
ようやくハイキャパEを手に入れました・・・・FETとか直でリポ配線になってたり、サイレンサーアダプターがついてるタイプです。


あとは情報ですね。
G2メカボはだいぶきてます。

ブースの人から直接いろんな話を聞けるので、情報に価値があるといった感じです。




ホビーショーにも行ってみようかと思いましたが遠いし会場もデカいしなのでやめました(笑)

来月のマルイフェスには行ってみようと思います。
プロサイトとM&P9Lを触ってみたいです。


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑記CATEGORY: 関東


prevnext


PAGE TOP