上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。


2017年08月29日

CYMA CM-077 AK Zhukov

当初の発売予定から大分伸びましたがようやくやってきました。




CYMAのズーコフ(世間的にはジューコフ?)さんです





外観は卒なくできていて問題なさそうです。





バッテリーなし、マガジン込みの重量は3,3kg
重量と、前後バランスは良好です。

マガジンとハイダーの重量はこんな感じ。
ハイダーが少し重く感じたので、外して軽いものに変えるとさらにバランスは良くなりそうです。




ハイダーは14mm逆ネジ
どっかで見たことある特徴のハイダーですが思い出せません・・・








グリップは握りやすいです。トップレールの堀りは少し浅いかな?
それ以外は普通のVer3乗せたAKです。






バッテリーはトップカバーを開けて入れます。AKS74Uのようなヒンジで開くタイプ
ヒューズ付きです。
トップカバーの懐が深いのか、スティックタイプもなんとか収められます。
でもなんとかなので、ちょっと緩めのホップレバーとか、インナーバレルに干渉しそうであまりよろしくないかも。
ウナギバッテリーはバッチリです。うちのウナギは11.1なのでダメです。バッテリーもあまり増やしたくないのでスティックで頑張ってみます。





ストックについて、本物の機構が分かりませんが、伸縮はこんな感じで伸ばします。
折り畳みはロックがかかるのでプラプラしません。



アイアンサイトは普通のAKよりほんのわずかに見やすい



マガジンは手持ちのLCT,Bmag、CYMAどれもはまりました。
純正が一番遊びがないかなと思います。それ以外のマガジンも遊びは少な目。
給弾についてはまだわかりません。





ワンポイントになるのでベークライドマガジンが一番好みです。




さて、(耐久性は不明として)外側の作りは普通に使えそうです。

とは言え、CYMAはCYMA。初速証明がついていますがノーマルで動かす気にはなりません。

という訳で一度も動かさずにカスタム直行しました。


カスタムから帰ってきたらまたブログにアップしたいと思います。


COMMENT: (0) CATEGORY: 装備


お誘いをいただき、お盆帰省時にお邪魔させていただきました。
参加されたみなさん、雨の中お疲れさまでした。


宮城は梅雨明け以降ずっと雨続きということで、なかなか天気に恵まれませんね。

気温も低くて、大胆にもガス銃だけ持ってきてたのでドキドキしましたが、気温もそれなり、夜戦で交戦距離も短かったので問題ありませんでした。


貸切に集まった皆さんもやる気勢で、人数も約10対10と丁度良い、いいゲームでした。




夜戦は今回初めて参加しました。


初めてやってみた感想としては自分のスタイルには合っているようです。
昼間のゲームも正面切って戦うよりは隠密行動派なので・・・

見つからないので大胆に動ける分機動力を活かすことができました。


ライトの使い方もいろいろと勉強になりました。


今回の銃はINFORCEのWMLレプリカをオフセットしてつけてましたが、CQBエリアなどでスイッチしてしまうとバリケに被ってライトがうまく使えないことがありました。

銃身の真上か真下につけないとダメだだなぁと感じました。


ウェポンマウントライトがレプリカだと遠くを照らす能力が低いので、これとは別にシュアファイヤとかのハンドライトを持参してチーム行動時のサーチライトのような使い方をできるようにした方がいいかなとも思いました。
ハンドガンなら銃とライトを別々に持って使うこともできますし(両手がふさがるので悪地形では非推奨だと思いますが)

セーフティからスタート位置に向かうときも足元を照らしたほうが安全なのでそういう意味でも必要かなと思います。



ただ本物のライトは人に向けると危険すぎるので撃つときに照らすライトはレプリカが推奨だと感じました。
X300Uとか欲しいですが、ちょっと光が強すぎる





夜戦はちょっとサバゲに慣れた人、多少地形を把握しているフィールドが必要かなと思いました。
初心者とか地形を覚えていないところだと厳しいかな。。。

逆に上記の前提をクリアしていれば、昼間のゲームより総合力がチーム力よりも個人力に少し比重が移るので、ぼっち参加でもうまくやれる気がしました。

関東に戻ったらまず昼間のゲームに参加して、慣れたころに夜戦にぼっち参戦してみようかなと思いました。


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑記


2017年08月13日

サバ天

平日はここずーっと出張続きでホテル暮らし。
土日にしか家に帰れません・・・


というわけでやってきましたサバ天です



なにか掘り出し物があったらすぐ買えるようにお札を握りしめ!





初日の割と早い時間に来たのですが盛況です
試射用のレンジもありました。


ミリタリーのイベントなんですが、あまりミリミリしていないというか、一般の人も入れそうな雰囲気でした。


いろいろブースがありましたが気になったやつを


KSCさん

さすがに新製品発表会ではないので、P226とかCZ75・1stのような最近再販かかった人気商品はありませんでした。
無くてよかった。あったら買ってたかも・・・

でもcz75・2ndとかG19、マカロフとか人気の商品がかなりお安く売ってました。

M92のシルバーモデル(たぶん昔のタイプ)なんかは特価5000円でした!

長物も多少お安く売ってました。
イベントに来た人もまずはKSCで掘り出し物がないかと人だかりでした。


KSCの社長さんがいらっしゃいました。すごいバイタリティだ






最近気になっているこちら!AK74のERGです。
試射させてもらいました

まず感じたのが重量バランスの良さ
AKはどうしてもフロントヘビーになりますが、これはバッテリーを収納した状態でもバランスが良かったです(ほんのちょっとだけは前が重いですが全然気になりません)
3.3kgなので重さ自体も良好です。

あとはマガジン
ヌル、カチッっと一発で入る感触は気持ちいいです。本体・マガジンともに質感もいいです。

リロード時はボルトを引いてからでないと発射できないギミックがあります。フルストロークではなかったですが、気持ちよく引けて金属的な反響音があって楽しいです。

リコイルはM4より強くなってるはずでしたがそんなには感じませんでした。
レスポンスはノーマルな電動ガン、という感じでした。カスタムされている銃に慣れてしまうとモッサリに感じるので、チューンするとさらに気持ちよさそうです。

全体的に良かったのですが、マガジンが専用品になるので二の足を踏んでしまいます。こういうブラックモデルはベークライトマガジンと合わせるとかっこいいと個人的に思っています。出ないでしょうから惜しい・・・



x115xTAYLORさん





チェストリグを買わせていただいたお店さんです。




なんとキャンディドロップポーチがありました!
以前どこかで見かけてすごく気になっていたのですが、オンライショップでもラインナップになかったので。

ダンプポーチが好きじゃない理由はかさばるからというただ一点なのですが、この大きさ(M4なら3本、AKなら2本らしいです)なら邪魔にならないし、ベルクロでさっと二つ折りにできます。容量も必要十分

メッシュ生地(本職の方から濡れたグローブとかを入れるものがほしいと言われたとか!)のブラックとコヨーテは完売ということだったので、どれがいいかなーと悩んだ結果何にでも合わせやすそうなマルチカムをお買い上げ。

やはり仕立てが良くて触ってて気持ちいい。

余談ですがマルチカムアルパインの生地初めて見ました。トロピック・アライド・ブラックは良く見かけるけどアルパインは初めてでした。



クロスボーンエアソフトさん




電子トリガーを組み込んだイカちゃんのMK2 SPRのうち比べができました。

①TITANとLONEX A1+モーターのやつ
タイタン初めて触りましたが、すごいですね。通常の電動ガンの1/3もトリガーを引いただけで発射されます。フェザータッチにもできるそう。
レスポンスも抜群で、7.4のリポなのにサイクルが11.1みたいな早さです。(秒間18くらい)
AUGみたいなトリガー進度での設定もできるから撃ってて楽しいでしょうね。

②ブラシレスモーターとLONEX A1+モーターのやつ
これはトリガーがスイッチ式になっているので引くと途中で重くなってパチンとスイッチに明確に入る感触があります。
リセットもパチンとかかります。トリガーのいいガスブロをもっと軽くした感じです。
銃を撃ってる感が一番あっていいです。
この感触が好きな人も結構いるとのこと。競技射撃のような引ききりが大事なやつには合うと思います。

③DTMとサマコバのやつ
他のが極まったチューンばかりなので、これも相当キレがいいはずなのに普通に感じてしまいました(笑)

④ASCUとLONEX A1+モーターのやつ
一番軽いフェザータッチに設定されていたので、もはやタッチパネルみたいな、トリガーに触れただけで発射されます
暴発しそうで怖いくらいです(笑)
もちろん調整はできるとのこと。フェザータッチに驚いてあんまり他との比較はできませんでした


ファーストとのコラボでセラコートで仕上げてあってかっこいいですね。
昔イカちゃん出始めたときに持った印象はあまりよくなかった(テカテカ?)のですが、仕上げが違うからか良い感触でした。
Mk2のグリップとトリガーも使いやすくていいです。
個人的な好みならサバゲ用なら①、精密射撃競技なら②でしょうか。総合的に①かなぁ
こんだけレスポンスがいいと、何丁も銃買うならこれ1本で満足できるなら安いとさえ思ってしまいました。

これは…ちょっと…気になる…



他にもいろんな魅力的なブースがありました。

サロモンとかワイリーXとかあってハイソな雰囲気。

結構お金かけて運営されているというか、良い意味でビジネス的にしっかり開催されていると感じました。
もちろんミリタリー好きが集まっているのでそういう意味では一体感があるというかお祭り的に楽しんでいるというか。
お店の人と話をするのも楽しいですし。

サバゲが世間的に一定度の認知をされてきたこのご時世、こういう感じがこれからの主流なんだろうなぁと思いました。


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑記CATEGORY: 関東


ついに手を出してしまいましたチェストリグ



詳細はこちら

いろいろ調べてみましたがこちらのチェストリグが最も使い勝手が良さそうだと思いました。
ライフルマガジン×3
ハンドガンマガジン×2
ユーティリティポーチ×1
ラジオポーチ×1

というセッティングで、ハンドガンとユーティリティは取り外し可能です。
前面MOLLEになっており、好みに合わせて別のポーチをつけられるので拡張性が高いです。

標準のセッティング量が自分のスタイルにぴったりマッチします。


カラーはオサレそうなマルチカムブラックです。

手に取ってみると丁寧に縫製されていると感じました。生地もしっかりしてて適度に柔軟性もあります。




重量はすべてのポーチを含めて538g



2連ハンドガンポーチは56g



ユーティリティポーチは75g



取り外せるものを取った、ライフルマグ×3とラジオポーチだと400g

(誤差は気にしない)


軽くて使いやすいです。脱着もファステックス外すだけなので楽です。
まだゲームで使用はしていませんが、フル装填でもバタついたりしなそうです。


さてでは細かいところを




MOLLEのつなぎ方が一般的なボタンで止めるものではなく、フラップ上になっています。




しかもフラップの縫製上「かえし」のような形状になっていて、容易には脱落しません。
スマートでかっこいいですね。




ちょうど私が米の国から買ったバンダリアのフラップと似ています。
こちらはベルクロを使わずフラップを使うことで音が一切しません。逆さにして振っても大丈夫。





あとはユーティリティポーチのファスナー面に防水処理がされています。


手持ちのミステリーランチのファスナー面と似ています。




ベルクロの大きさですが幅10CM、高さ4.5CMといったところで、一般的な大きさのパッチ一枚がおさまります。



ちなみにショットガンに張り付けているライラの4連ベルクロホルダーがピッタリ収まりました
ショットガン使うときはあえてここに張り付けてもいいかも



ラジオポーチは特小だと下に落っこちてしまいます
まだ試していませんが、もしかしたら激しく走ったりすると飛んでいくかもしれません。
中に詰め物してかさ上げしてバンジーコードに食い込ませることが必要かもしれない。



ラジオがいらないときはハンドガンのホルスターにもなります。
こちらもあまりに飛んだり走ったりすると飛んでいくかも。通常使用なら大丈夫。




ハンドガンマガジンポーチの大きさを検証します。


通常のマガジンなら問題なし。ハイキャパのマガジンくらいから若干きつくなります。まだ入る


ソーコムはなかなかにきついですが入らないことはないです。

MP7はやめたほうがいいです。


続いてライフルマガジン

専用設計だけあってAR系はAEG,GBBともピッタリおさまります。






実はAKマガジンも入ります。

当初は完全なAR用だったらしいのですが、改良で多少余裕のあるサイズに変更したとのことでした。

頭から入れるとリップが引っかかって取り出しづらいのでお尻から入れると使いやすいです。
47マグ、74マグどちらも入りました。バンジーコードはキツキツです




その他の手持ちのマガジンはというと

SIGのマガジンは連結用の突起が引っかかりやすいですがしっかり収まります。
さすがにG3のマガジンは無理でした。


ちなみにG3はラジオポーチにすっぽり入ります。





全体としてしっかり作られていて、拡張性も高く、素の状態の使い勝手も良いチェストリグです。


HSGIのレッグリグに慣れているとリロードに手間取ります。
手間取るといっても、ダンプポーチが嫌な人種なので、空マガジンを戻すのが手間取るという意味です。

腰にカイデックスかTACO系のシングルライフルマガジンポーチをつけてスピードリロードが必要な時はそこから取り出すと良いかも。
チェストリグのマガジンは余裕があるときのリロード用でしょうか。




ただこのチェストリグはARマガジンにピッタリなサイズ設計なので、(試してないですが)上記の動画のようなバンジーコードを廃するためのインサート類はスペース的に入らないと思われます。


~追記
後日聞いてみたところ「事前にこういうインサートを使いたい」と相談して現物送ってくれればそれに合わせて作ってくれるとのことでした。
インサートを入れて使いたい方は相談してみてください・・・・すればよかった・・・・

もう出来ているものに関しては厳しいだろうとのこと。

インサートじゃなくても、ちょっとだけ広めに作ってもらえるよう依頼すればAKマガジンとかももっと使いやすくなりそうですね。


COMMENT: (0) CATEGORY: 装備




PAGE TOP